60代 普通の日常

日々の事を忘れないための記録帳

5/19

体重  78K

ウエスト  108cm


毎度、ダイエットの宣言ばかりしている私



痩せたい気持ちはあるけど

軟弱な信念の持ち主の私・・・続きません


おまけに、大食い

三日坊主ではなく、一日坊主


それでも、R8年の5月31日迄には


ウエスト  90cm

体重  73K  を、目指します



仕事は、本当は6月で65歳になるので退職したいけど

来年の5月末まで、今までと同じフルタイム勤務で頑張ります


主人は今年 71歳

周りをみたら、皆さん 75歳を過ぎたあたりから

急激に衰えている


主人と色々と元気に出かけられるのもそう長くはないのかも・・・

私が急な病になるかもしれないし


主人の年金と私が8月から貰う年金の手取り合計は、おそよ 22万

(もっと、少ないかも・・・?

住まいは 平成24年に丸ごとリフォームした築45年の家があり

貯蓄も、年金で不足・・6万x12か月x20年・・1440万

その分は、どうにかある


来年5月まで働いたら、手取りで180万程それとへそくりを足して

キッチンを対面から壁付けに替えたい


今はフルタイム勤務で、毎日の食事も手抜きだし節約も出来てないから

辞めたら考えなおそうと思う


とにかく、家計管理は、来月から、しっかり家計簿を書く

    ダイエットは、体重減より柔軟性


頑張るぞぉ~~~

70代夫・60代妻の何気ない生活 R6.11/24

前回の家計簿にも書いたけど
長年、家計簿は書いてきました


ほんと、まじめに書くだけの家計簿を書いてきました


一度も見直すこともなく
反省もせず、書いただけの家計簿を何十年も・・・


今、書いただけの家計簿を見直して
う~~~ん、????
何を書いているのだっけ???


これからは、
生活を楽にするための家計簿をかきます


私って、飽きっぽい性格
三日坊主って私の為にある言葉


家計簿もあちこちに
ちょこちょこ書いて、
これじゃ書いているって事にならないよね


今月からは、ちゃんと一冊のノートに書いていきます
せめて、来年の末までは^^

家計簿

何十年と家計簿を書いてきた


色々な様式で・・・


先月までは、
今流行りのづんさんの細かく書く家計簿を必死に書いてた


しかし、書いて満足するだけで、
見直し・集計はやってこなかった


今月から、簡単に記入し
きちんと集計だけは出す様に、えまさんの家計簿様式に変え


年金だけで暮らせるように
ライフプランの立て直し



定年後も働く予定だったけど


先週の金曜日
社長の息子の常務から
理不尽な叱責を1時間以上受け
定年後働く意欲が一瞬で消えた